今日は内田地区の敬老会が
内田小学校の
体育館で開催されました。
今日は百数名のご老人が来られ
体育館で繰り広げられた
地域の方々の演芸(歌や踊り)を楽しまれました。
小学校の前にある
三島会のそば畑では
真っ白なそばの花が
敬老会を祝うように咲き出しました。
今年の敬老会では宿の女性人と
マツケンサンバを
踊りました。
マツケンは
小学校4年生から
・・才までの腰元ダンサーズを従えてのステージでした。
地域のお年寄りに喜んでいただけたかな
内田の風
« 一旦停止 |
トップページ
| 土俵づくり »
« 一旦停止 |
トップページ
| 土俵づくり »
自分の失敗談が
役立ったかなと
思っています。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年9月16日 (火) 06時44分
コメントは
やっぱり、平ちゃんだったのか~~!!
この記事のコメントには
平ちゃんが一番似合いますね!!
平ちゃん!!、待ってるよ~~!!
投稿: よつはらいた | 2008年9月15日 (月) 22時42分
平ちゃん、ありがとうございます。
みなさんの交通安全に
つながればと思います。
そして敬老会では
少しでも地域のために
役立てればと思いながら
参加した自分達も
楽しみながらの敬老会でした。
そして夜には打ち上げがあり
女性人に囲まれながらの
美味しいお酒となりました。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年9月15日 (月) 17時19分
素晴らしいですね。うちだの地域はこれがすばらしい。みんなで地域を盛り上げることが、地域の協力をよび、何かあったときはみんなで助け合う気持ちになるのですね。
「マツケンサンバ」うけたでしょうね。前日は授業料をお支払いして、心を引き締めたことでしょう、私は「風」さんの授業料で気を引き締めました。ありがとうございました。
投稿: 平ちゃん | 2008年9月15日 (月) 10時52分