« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »
炭の師匠(SKさん)は養蜂もやっているという話を聞いたので
巣箱は家の近くに置いてあり
箱の下の方には
ハチが出入りするための穴があり
たくさんのハチが忙しそうに出入りしていました。
師匠の話だと巣箱は何個かあるのですが
ハチが入っているのはこの箱だけと言ってました。
このハチは日本ミツバチで
養蜂業の人たちは西洋ミツバチで
蜜を集めているそうです。
日本ミツバチは西洋ミツバチと比べると
蜜の味が濃くて美味しいそうです。
突然スズメバチが飛んできて
箱の出入り口に近づこうと
様子を伺っています。
するとミツバチ達は羽を震わせ
スズメバチを追い払おうとしています。
その威嚇が良かったのか
スズメバチは逃げて行ったようです。
それとも仲間を呼びに行ったのでしょうか。
次は蜜を集める所を見たいな
そして養蜂も面白そうだな
内田の風
今日は15日に引き続き
祭礼の準備で
土俵づくりを
手伝って来ました。
今日は、石川町会の方々が
神社周りの清掃作業(草刈りなど)を
行っていたので境内はにぎやかでした。
(来年は私達の町会の番らしいです!)
無事設置でき
完成したところで
諏訪神社の総代の方々と
土俵の前で記念撮影です。
屋根にブルーシートをかぶせ終えた頃から
雨がポツポツとふってきましたが
来週の日曜日は良い天気にしたいですね!
そして作業を終えて境内で休んでいると
参拝に来られました。
お話しを伺うと
お宮参りということでした。
主役は5月30日に誕生したお子さんで
可愛らしいお姉ちゃん
そしておじいちゃん
の家族でお宮参りに来たそうです。
昔、自分の娘達もこうして諏訪神社に
お宮参りをしたことを思い出しました。
こうして偶然お会いした
赤ちゃんとその家族に幸多かれ
と祝福させていただきました。
内田の風
台風13号は過ぎ去っているようで
窓からは雲の合間に青空が見えます。
内田川は降った雨が
濁流となって流れています。
雨は思ったより少なかったようで
水位はそんなに上がってませんでした。
台風の被害は少なくて良かったなと思いながら
そばは台風の雨風を受けて
倒伏していました。
がっかりです
そばは起き上がってくれるでしょうか?
落ち込んで家に帰ってくると
大きくなっていました。
昨日芽が
ちょっと出ていたのですが
今朝、芽を見ると
いっぱいに
伸びていました。
大賀ハスは
発芽するか心配でしたが
こうして元気に成長しているのでうれしくなりました。
今日は良い事と悪い事があった朝となりました。
内田の風
今日、三島会は9月28日(日)に執り行われる
諏訪神社の秋の祭礼の準備で
最初に神社の床下に収納してあった
土俵に立てる4本柱を引き出し
東西南北にそれぞれ建てていきました。
そして柱の上に梁(はり)を乗せ
はふ板と飾りを取り付けていきました。
屋根は台風が今週末に接近しそうなので
21日(日)に乗せることにしました。
午後3時過ぎには終了し
出来上がった土俵の前で
記念撮影です。
私達は内田小の子供達が
元気に相撲をとり、そしてケガがないようにと
思いを込めて土俵づくりを行いました。
去年はお祭の日に雨となり
子供達は土俵を使わなかったけれど
今年は是非この土俵で相撲をとってもらいたいな!
内田の風
トホホ~です
夕べ娘を駅まで迎えに行った帰りに
一旦停止違反で切符を切られました
言い訳です!
おまわりさんが
一旦停止違反と言えば
そうだったんです。
パトカーの後部座席に座らされて
「急いでいたんですか?」
と聞きながら笑顔で違反切符を切り
「違反金は銀行又は郵便局で期日までに
支払ってくださいね!」と言い
七千円の違反切符を渡されました!
月曜日に七千円を支払いましょう
違反切符を切られたのは何年振りでしょうか?
たぶん27年前、家の近くの坂道で(強調します!)
スピード違反でつかまった以来です。
悔しいですというか自分が悪いんです・・・
皆さん交通ルールは守りましょう
内田の風
内田の風1号に乗って田んぼに向かう途中には
花壇があります。
この田んぼの中の花壇は
kさんの奥さんが畑の一角で
色とりどりの花を育てています。
この他にも
田んぼの横でも花を育ていて
田んぼに向う人たちの心を和ましてくれています。
いつもきれいな田んぼの中の花壇です!
そして、内田の里では天候が不順の中
稲刈りがだいぶ進み
稲が刈り取られた田んぼが
だいぶ目立つようになりました。
三島会の田んぼの周りでも
稲が刈り取られてだいぶ寂しくなりました。
明日雨が降らなければ
いよいよ稲刈り、内田のホタル米の収穫です!
朝8時に宿自治会館に集合し
三島会のたんぼの稲刈りですので
会員の皆さんよろしくお願いいたします!
どうか良い天気になりますように!
内田の風
最近のコメント