« 草刈りとそばの種まき | トップページ | アケビの実 »
多分ムスジイトトンボだと思います。
田んぼの畦を
歩いていると
このイトトンボを
見つけましたが
被写体が小さいので
カメラに
納めるのは
とても難しいです。
そして名前を調べるのも難しく
ムスジイトトンボとセスジイトトンボの見分けは
とても難しいようです。
そんな訳で自分としてはこのイトトンボは
ムスジイトトンボとしました!
内田の風
写真は何枚も撮った中で 使えるものをあっぷしました。 小さな被写体には 苦労します。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年8月19日 (火) 06時51分
葉の大きさと比べても トンボの大きさがわかるようです 写真を撮れただけで、りっぱ!!
投稿: よつはらいた | 2008年8月18日 (月) 21時14分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
写真は何枚も撮った中で
使えるものをあっぷしました。
小さな被写体には
苦労します。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年8月19日 (火) 06時51分
葉の大きさと比べても
トンボの大きさがわかるようです
写真を撮れただけで、りっぱ!!
投稿: よつはらいた | 2008年8月18日 (月) 21時14分