« 植木の剪定 | トップページ | カタバミ »

2008年7月28日 (月)

ヤマユリ

今、内田の里では

Dscf1970 ヤマユリ

白い花が

きれいに咲いています!

花の近くによると

Dscf2105 独特な甘い香り

伝わってきます。

ヤマユリの中には

たくさんの花を付ける株があります。

ヤマユリは何年もかけて球根を大きくして

そしてたくさんの立派な花を咲かせるようです。

自分達の活動もヤマユリのように

実績を蓄え、力を付けて

少しずつ花を咲かせていきたいな(^_^)

内田の風

« 植木の剪定 | トップページ | カタバミ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ヤマユリを摘んでいく人が
いるんですね!
自然の中で咲いているの
一番美しいのにね!
そういう人には
はっきり言ってあげた方が
いいですよ!
内田の風

ヤマユリの花綺麗で
なかなか独特のにおいで
いいですよね。
昨日桜川のいつもの場所で
一生懸命、ゆりの花を摘んでいる
3人づれの方がいたので
一言「自然の中で咲いているから
綺麗なんで、鑑賞してください」
と言ってしまいましたよ。

家の脇にも
ヤマユリのつぼみがあります
咲くまでにはまだ時間がかかると思います
花が咲くのが楽しみです

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 植木の剪定 | トップページ | カタバミ »