« カタバミ | トップページ | カイツブリ »

2008年7月30日 (水)

アキノタムラソウ

昨日の午後、雷雨がありましたが

田んぼや畑にとって恵みの雨となりました。

ほんとうに良かったです!(^_^)

今、水路の脇ではお日様の光をたくさん受けるように

Dscf2013 唇型をした花が

重なるように

咲いている草を

見つけました。

早速、調べてみると

Dscf2017 アキノタムラソウ

分かりました。

名前にはアキノ(秋の)

と付いていますが

この時期から秋まで花を咲かせるようです。

まだまだ花を楽しめそうですね(^_^)

内田の風

« カタバミ | トップページ | カイツブリ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

アキノキリンソウなどもあります。
おもしろいですね!
内田の風

アキノタムラソウ
タムラソウとかハルノタムラソウとかもあるんですかね?
ありそうな雰囲気ですが・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« カタバミ | トップページ | カイツブリ »