カイツブリ
先日、谷津田の奥にあるため池に行ってみました。
身をひそめていると
目の前を
カイツブリのヒナが通っていきました。
(写真で分かりづらいかもしれません!
カヤの葉の先に小さく写っています。)
ヒナはピイピイと鳴きながら泳いでいて
その近くでは親鳥が水にもぐり
小魚を捕まえて与えていました。
対岸の倒木の上には
ゴイサギが
羽を休めていました。
ため池では水鳥が泳ぎ
トンボが水面ギリギリに飛び交い
平和な時が過ぎているなと感じました。
内田の風
« アキノタムラソウ | トップページ | シモツケソウ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大山千枚田ライトアップを見に行く(2023.12.01)
- イトトンボが居た(2023.11.30)
- 内田未来楽校たより第126号発行しました(2023.11.29)
- 山ぶどうの紅葉(2023.11.28)
コメント
« アキノタムラソウ | トップページ | シモツケソウ »
カイツブリのヒナは
目の前を通っていったのですが
あまりにも近くを通っていったので
気がつきませんでした。
気づいた時には
少し離れた所だったので
小さな写真をなってしまいました!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年7月31日 (木) 22時49分
空を飛んでいる鳥の姿もいいですけど
水の上を泳いでいる?鳥の姿もかわいらしくていいですよね
水鳥、涼しくていいでしょうね
投稿: よつはらいた | 2008年7月31日 (木) 07時16分