« 山へカエル | トップページ | ムギワラトンボ »
5枚の白い花びらを持つ花が沢山咲いてました。
花びらは
少しねじれていて
舟のスクリューに似ています!
花の名前はテイカカズラです。
名前の由来は
歌人の藤原定家から
付いたようです。
名前の由来を知ると
すごく上品な花に見えてきますね(^_^)
内田の風
テイカカズラは 意外と近くの林などで 咲いているのが見られますよ! 花は風車みたいです! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年6月11日 (水) 18時57分
ねじれた花が集まってると 見た目でも、おもしろそうですね いろんな花びらの形があるんですね
投稿: よつはらいた | 2008年6月11日 (水) 07時14分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
テイカカズラは
意外と近くの林などで
咲いているのが見られますよ!
花は風車みたいです!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年6月11日 (水) 18時57分
ねじれた花が集まってると
見た目でも、おもしろそうですね
いろんな花びらの形があるんですね
投稿: よつはらいた | 2008年6月11日 (水) 07時14分