« 雨 | トップページ | サツキ »

2008年6月 1日 (日)

炭出し

今日は晴れて、気持ちの良い朝を迎えることができました。

Dscf1295 午前中

三島会の炭窯から

炭出しを行いました。

炭は2月に出来上がっていたのですが

今の時期になってしまいました。

Dscf1296 今回は取り出した炭を

堅木の炭(クヌギ・ナラなど:右の炭)と

雑木の炭(桜など:左の炭)に分けて

袋詰めをしました。

Dscf1309 作業終了後

炭小屋の前で

記念撮影です。

皆さんお疲れ様でした。

本当は炭の原木があれば

炭焼きを行いたかったのですが

段取りがつかなかったので

炭出しだけとなりました。

今回の窯では俵の炭が3俵

袋詰めの炭が約20袋できました。

全体で13俵分できたことになります。

次回の炭焼きまで炭窯は眠りに入ります。

内田の風

« 雨 | トップページ | サツキ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

最初は人が集まらないかなと
思っていましたが
協力してくれる人がいて
良かったです。
炭出しの作業は
早く終わってよかったです。
内田の風

2回目の炭出しだったので
みんな段取りがわかっているようで
作業の指示をされなくても
自然に流れ作業になってましたね
感心してしまいました!!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 雨 | トップページ | サツキ »