« クロヒカゲ | トップページ | ゲンジボタル »
今、里のあちこちで
白い花が
咲いているのを
見かけます。
この白い花は
ウツギです。
ウツギの木は
枝が中空に
なっています。
また、ウツギには
ガクウツギやヒメウツギなど
様々な種類があるようです。
内田の風
2008年6月 6日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ウツギの枝は けっこう強そうですよ! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年6月 6日 (金) 22時15分
水分が回りやすいように 中が中空になってるのかな? 枝が折れやすくなっちゃわないのかな?
投稿: よつはらいた | 2008年6月 6日 (金) 06時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
ウツギの枝は
けっこう強そうですよ!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年6月 6日 (金) 22時15分
水分が回りやすいように
中が中空になってるのかな?
枝が折れやすくなっちゃわないのかな?
投稿: よつはらいた | 2008年6月 6日 (金) 06時57分