サンボンヤリ
三島会の田んぼの一分で青々した所がありました。
肥料が効いたのかなと
なんと草が生えて稲より大きくなっていました。
草はサンボンヤリでまだまだ増えそうです。
ミズガヤツリを方言名でサンボンヤリと呼んでいます。
草取りです!
サンボンヤリは
去年だいぶ取ったつもりですが
まだ残っていたんですね。
サンボンヤリはバケツで10杯以上になりそうです(>_<)
午後からもまた取りにいかなければきれいになりません。
桜川さんが草刈機を持ってきて
草刈りをしてくれました。(感謝!)
田んぼはこれだけ手をかけているのだから
立派な稲に育ってもらいたいですね(^_^)
内田の風
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久々に石仏を巡る(2023.02.02)
- 12ヶ月点検(2023.01.31)
- 起こしてしまったかな?(2023.01.29)
- 朝起きると雪景色(2023.01.28)
なんか水が少なかったのか
ヤナの方は分けつが少ないです!
ちょっと生育が悪いので心配です。
今日水を貯めたので
今週様子を見てます。
だめだったら少し肥料を
入れなければと思っています。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年6月15日 (日) 18時33分
肥料の効き過ぎも困りますけど
雑草はもっと困りますね
田んぼの中の草取り、お疲れ様です
期待を裏切らないで
きっと立派な稲に育ちますよ!!
投稿: 四葉らいた | 2008年6月15日 (日) 18時20分