« 梅雨入り | トップページ | クロヒカゲ »
原田地区(木の根坂)の道路沿いに
お地蔵様が
5体建ってました。
この通りは
近くに新しい道ができ
旧道となったためあまり通る事はなく
まつられていることに
気付きませんでした。
お地蔵様の顔は
それぞれ違い
中には首から上がないものもありました。
昔は
このお地蔵様の前を
多くの人が通り
色々な願い事や家族の健康などを
お祈りしたんでしょうね!
お地蔵様は岩陰で
静に私達を見ているようでした。
内田の風
2008年6月 4日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
お地蔵様や人情を 忘れないように しなければなりませんね! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年6月 4日 (水) 19時37分
久しぶりに見るお地蔵様です 近所にあった床屋さんにも行った事がありますよ
昔は、その道の前を通って牛久まで行きましたね 思えば、道も昔とはずいぶん変わってきました 生活環境も変わってきましたけど 人情の厚さは昔と同じ方がいいなあ!!
投稿: よつはらいた | 2008年6月 4日 (水) 07時30分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
お地蔵様や人情を
忘れないように
しなければなりませんね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年6月 4日 (水) 19時37分
久しぶりに見るお地蔵様です
近所にあった床屋さんにも行った事がありますよ
昔は、その道の前を通って牛久まで行きましたね
思えば、道も昔とはずいぶん変わってきました
生活環境も変わってきましたけど
人情の厚さは昔と同じ方がいいなあ!!
投稿: よつはらいた | 2008年6月 4日 (水) 07時30分