« ベニシジミチョウ | トップページ | ツルマンネングサ »
ドクダミは独特の臭いがしますね!
ドクダミの葉は
梅雨に入り
その緑をより一層濃くし
白い花がすごくきれいに浮き上がってます。
ドクダミは別名をジュウヤクと言い
10種類の薬効があるということから
そのような名前が付いているようです。
このドクダミをドクダミ茶にして
飲んでいる方もいますね。
自分はドクダミ茶
チョット苦手かな(>_<)
内田の風
ドクダミ茶は 色々な効能があるそうでね! 昔できものができた時 ドクダミの葉を 張ったことを思い出しました。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年6月18日 (水) 18時37分
きれいな花を咲かせていますよね ドクダミは薬の効果があるのか!! 毒草か?と思ってました 二日酔いに効くんなら、飲んでもいいな~~!!
投稿: よつはらいた | 2008年6月18日 (水) 07時12分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ドクダミ茶は
色々な効能があるそうでね!
昔できものができた時
ドクダミの葉を
張ったことを思い出しました。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年6月18日 (水) 18時37分
きれいな花を咲かせていますよね
ドクダミは薬の効果があるのか!!
毒草か?と思ってました
二日酔いに効くんなら、飲んでもいいな~~!!
投稿: よつはらいた | 2008年6月18日 (水) 07時12分