« 春の炭焼き小屋 | トップページ | 運動会 »

2008年5月23日 (金)

タツナミソウ

タツナミソウは名前のとおり

Dscf1141 沢山の花を

咲かせていました。

花の名前は

花の咲き方が

打ち寄せる波のように

見えることから付いたようです。

面白いですね!

内田の風

« 春の炭焼き小屋 | トップページ | 運動会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

花の世界は
すごいと思います。
花の形や色を変えて
虫達を呼び寄せ
受粉させ
そして子孫を残していきます。
自分達の活動も
次に繋げていきたいです!
内田の風

名前を考えた人は、えらいですね!!
感受性と表現力の賜物ですね!!

小さい花のようですが、一つ一つの花びらにきれいな模様があるんですね。
この花に来る昆虫のためにタツナミソウも工夫をしているのでしょうか

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 春の炭焼き小屋 | トップページ | 運動会 »