« 模様替え | トップページ | ミズキ »
草むらの中で紫色をした花がありました。
花は
唇型で
葉の付け根の
部分から出ていました。
花の名前を
調べようと
花の本と
ネットで調べたところ
カキドオシ
ではないかと
思います。
花の名前はちょっと不安ですが
花はきれいに咲いてました。
内田の風
カキドオシの名前は つるが垣根を通って 伸びることから 付いたようです。 花の形は本当に 唇みたいですね! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年5月12日 (月) 21時22分
いかりや長介さんの くちびるみたいですね あの出っ張りで虫を誘うのかな?
投稿: よつはらいた | 2008年5月12日 (月) 07時22分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
カキドオシの名前は
つるが垣根を通って
伸びることから
付いたようです。
花の形は本当に
唇みたいですね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年5月12日 (月) 21時22分
いかりや長介さんの
くちびるみたいですね
あの出っ張りで虫を誘うのかな?
投稿: よつはらいた | 2008年5月12日 (月) 07時22分