« カキドオシ | トップページ | ヤマツツジ »
ここ数日は寒い日が続いて稲の生育がちょっと心配です。
今、緑が濃くなった里では
枝の先に
重なるように
白い花が
咲いているのを見かけます。
近づいて
花の写真を
撮ってみました。
この花を調べてみると
ミズキの花
でした。
ミズキは
春先に枝を切ると
水が滴り落ちる事から
ミズキとなったようです。
自分もいつまでも
みずみずしくありたいなと思います。
ちょっと無理か(^_^)
内田の風
今日の雨は 冷たい雨でしたね! 明日もまた 雨がふるそうです! 野菜も人も 病気が出ちゃいそうです。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年5月13日 (火) 18時57分
きょうは、空から雨が 滴り落ちています(滴りってもんじゃないか)
外を歩くと頭から水が滴り落ちます すこしは、僕も みずみずしくなったかな?
投稿: よつはらいた | 2008年5月13日 (火) 07時19分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
今日の雨は
冷たい雨でしたね!
明日もまた
雨がふるそうです!
野菜も人も
病気が出ちゃいそうです。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年5月13日 (火) 18時57分
きょうは、空から雨が
滴り落ちています(滴りってもんじゃないか)
外を歩くと頭から水が滴り落ちます
すこしは、僕も
みずみずしくなったかな?
投稿: よつはらいた | 2008年5月13日 (火) 07時19分