« 谷津田 | トップページ | ニワゼキショウ »
今、ラン科の花がきれいに咲いています。
その一つは
シランです。
いつから
我が家の庭に咲いていたかは
定かではありませんが
この時期になるときれいな花を咲かせてくれます。
そして
ちょっと前には
キンランが咲いているのを
見かけることができました。
ラン科の花は本当は自然の中で咲いているのが
一番似合っているんでしょうね!
内田の風
今でも山から 取ってきてしまう人が いると思いますよ。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年5月27日 (火) 20時54分
もう、ずいぶん前ですが (名前は忘れましたけど)野生のラン科の植物が 数多く売買されていたことがありましたね あの頃は、 野山にはラン科の植物が見られなくなってしまったとか いまでも、持ってきてしまう人もいるんでしょうかね?
投稿: よつはらいた | 2008年5月27日 (火) 07時29分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
今でも山から
取ってきてしまう人が
いると思いますよ。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年5月27日 (火) 20時54分
もう、ずいぶん前ですが
(名前は忘れましたけど)野生のラン科の植物が
数多く売買されていたことがありましたね
あの頃は、
野山にはラン科の植物が見られなくなってしまったとか
いまでも、持ってきてしまう人もいるんでしょうかね?
投稿: よつはらいた | 2008年5月27日 (火) 07時29分