« ウラシマソウ | トップページ | ワラビ »
杉林の中で
杉の木が
倒れています。
杉の木は
根の張りが
少ないので
根こそぎ
倒れてしまうことが
多くあります。
今、杉林を管理できずに
この倒れた杉が
ある光景を
良く見かけるようになりました。
杉林を管理していくのは大変なことだと思います。
今、スギ花粉は少なくなり
花粉に苦しんでいる人には少し良くなったと思いますが
ちょっと辛い写真かな(>_<)
内田の風
スギ花粉のあとは ヒノキ花粉があるそうですね 花粉症の人にとって 辛い日が続きますね! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年4月11日 (金) 18時55分
症状は軽いのですが、いつもならもう終わっているはずの花粉症が少し長引いています。
桜の花が散る頃には杉の写真を見ても大丈夫ですよ・・・
投稿: のじどり | 2008年4月11日 (金) 06時56分
この杉林は管理されている方で 人の手が入ってないところは 枝打ちや間引きもされず 倒木した杉が横たわっている所も 多くあります。 山を管理していくのは 時間と手間がすごくかかります。 日本の山は荒廃するばかりです! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年4月10日 (木) 19時14分
杉の木、先日の風雨で倒れたのでしょうか ちょっと哀れですね。
投稿: つばき | 2008年4月10日 (木) 14時36分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
スギ花粉のあとは
ヒノキ花粉があるそうですね
花粉症の人にとって
辛い日が続きますね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年4月11日 (金) 18時55分
症状は軽いのですが、いつもならもう終わっているはずの花粉症が少し長引いています。
桜の花が散る頃には杉の写真を見ても大丈夫ですよ・・・
投稿: のじどり | 2008年4月11日 (金) 06時56分
この杉林は管理されている方で
人の手が入ってないところは
枝打ちや間引きもされず
倒木した杉が横たわっている所も
多くあります。
山を管理していくのは
時間と手間がすごくかかります。
日本の山は荒廃するばかりです!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年4月10日 (木) 19時14分
杉の木、先日の風雨で倒れたのでしょうか
ちょっと哀れですね。
投稿: つばき | 2008年4月10日 (木) 14時36分