« 田植え | トップページ | サナブリ »
紫色をした花を見つけました。
名前を
調べてみると
ムラサキケマン
ではないかと思います。
花は
ラッパのように
筒状に
なってました。
ムラサキケマンは
草の中で
紫色した花が
飛び出ていて目に付きました。
明日は三島会の田んぼの田植を行います。
朝8時自治会館集合です!
会員の皆さんよろしくお願いいたします。
内田の風
一つ一つが花に なっていました。 ムラサキケマンは どこにも咲いていますから 今度注意して見てみると 発見できると思いますよ! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年4月28日 (月) 21時00分
茎の途中から花が出ているようで おもしろい花ですね 花びらじゃなくて ひとつひとつが花になってるのかな?
投稿: よつはらいた | 2008年4月28日 (月) 07時21分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
一つ一つが花に
なっていました。
ムラサキケマンは
どこにも咲いていますから
今度注意して見てみると
発見できると思いますよ!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年4月28日 (月) 21時00分
茎の途中から花が出ているようで
おもしろい花ですね
花びらじゃなくて
ひとつひとつが花になってるのかな?
投稿: よつはらいた | 2008年4月28日 (月) 07時21分