« ひな祭り | トップページ | ホトケノザ »

2008年3月 4日 (火)

つぼみ

庭でボケの花のつぼみが

Dscf0046_3 膨らんでいます。

つぼみは

少しずつ

大きく

Dscf0049_2 なっているようです。

ボケの花が

開花すると

我が家の庭が

Dscf0048_2 にぎやかになります。

ボケの花

早く咲かないかな(^_^)

諏訪神社では河津桜のつぼみが

ほころんでいるようです。

今度、写真を撮りに行こうっと!

そして、夕べの雨でカエルも冬眠から覚めたようで

早朝、カエルの声の合唱が聞こえました。

暦では明日5日が啓蟄(けいちつ)で

虫達が土の中から出てくる日ということですが

カエルは少し早く出てきたようですね!

カエルの歌も聞こえ、いよいよ春到来です!!

内田の風

« ひな祭り | トップページ | ホトケノザ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

鳴きはじめたばかりのカエルの声は
春を告げてくれます。
でも、よつはらいたさんが言うように
大合唱が続くとちょっと・・・・ですね!
つばきさんコメントありがとうございます。
うちだの風では、内田地区の自然を
紹介していきますので見てくださいね
内田の風

はじめまして!
「ボケの花」からお邪魔しました
蕾がたくさん膨らんでしますね
我が家は鉢植えで小さいのですが、やっと咲きまし

カエルの声の合唱が・・・早いですね
今日はまた寒くなってしまいましたが
三寒四温でだんだん暖かくなってくるんでしょうね
はじめたばかりですが、よろしくお願いします。

かえるの歌は、にぎやかですね

聞こええてくると、うるさく感じるときもありますが
聞こえないと、さみしいんですよね

親のこごと、といっしょか?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ひな祭り | トップページ | ホトケノザ »