種まき
今日は早朝から種まきをしました。
種まきをするには暖かく
そして風もなくて
とても良い日でした。
もち米(ツキミモチ)30枚
うるち米(コシヒカリ)78枚
分を蒔きました。
種まき作業は約2時間で終わり
ハウスの中に並べ
養生シートをかぶせ
芽が出るのを待っています。
(作業の様子は米作りのアルバムを見てね!)
苗はこれから約1ヶ月このハウスの中で育っていきます。
今年も美味しい内田のホタル米が収穫できるといいな(^_^)
明日は、朝(宿自治会館8時集合)から三島会の田んぼのくろぬりをし
午後4時からは自治会館で花見(内田の桜はやっと開花しました。)
を行いますので会員の皆さんよろしくお願いしますね!
内田の風
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 起こしてしまったかな?(2023.01.29)
- 朝起きると雪景色(2023.01.28)
- 寒の修行でした!(2023.01.27)
- 内田未来楽校たより第116号発行しました!(2023.01.26)
今朝起きたら
腕が痛かったので
何でだろうと思ったら
苗箱を庭からハウスまで
手で運んだので
痛くなったようです。
年を感じますね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年3月30日 (日) 12時56分
種まき、お疲れ様です
種をまかなければ実ができませんからね
これからの、管理も大変だと思います
美味い米のためにがんばってね
自分は昨日、
トラクターの修理をしてみました
直結から変更しましたよ
投稿: よつはらいた | 2008年3月30日 (日) 06時14分